まるでアメーバのように増殖を続ける当方のクソゲーシリーズ。
そろそろ数が増えすぎて、どれからやればいいのかわからんぺろ状態と化してきているので、作者のおすすめを数回に分けて紹介したいと思います。
今回はゲーム実況向け編です。
まるでアメーバのように増殖を続ける当方のクソゲーシリーズ。
そろそろ数が増えすぎて、どれからやればいいのかわからんぺろ状態と化してきているので、作者のおすすめを数回に分けて紹介したいと思います。
今回はゲーム実況向け編です。
『前衛的なクソゲーRPGシリーズ』にアップデートで実装予定の『復活の呪文機能(β版)』の説明を行います。この機能を使用することで、セーブデータのインポート&エクスポートが可能となります。
※復活の呪文機能はβ版につき、動作保証致しかねますので、ご了承ください。
Android Games To Tryout in March 2021
海外のゲーム紹介サイトGamesKeys様に、当方の『アホノベル』が紹介されました。Thank you!!!
しかしこの場違い感……
登場人物のIQが全員よんのクソゲーノベルです。
プレイすると知能指数が著しく低下しますのでご注意ください。
また、ご家族揃ってのプレイはあまりにも危険すぎますので、ご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
制作:プロジェクトぬか(仮)
立ち絵担当:vivi(@illust_vivi_)
この物語は生き別れの義理の姉を探して旅を続けるネゴシエイターの昆布が、愉快な仲間たちと共に、なんかしらんけど世界を救う荒唐無稽支離滅裂のハイパーアルティメット茶番劇である。
未完成のままとりあえず置いておきたいイベントには、後で振り返りやすいようスイッチで目印をつけておくと、ミス防止にもなり便利です。
この度、ゲームクリエイターのProjectCASS様制作のフリーゲーム『爆弾魔』、『メリーオブザデッド』、『エンドオブレヴェリー』のアプリ版を私がパブリッシャーとして、代理リリースさせていただきました。
どのゲームもぬか漬けパリピマンのものとは違い、超絶ハイクオリティですので、是非ダウンロードいただければ幸いです。
画面が真っ暗になってしまう問題でアプリ化できていなかったツクールMZですが、海外のツクールフォーラムに解決法が載っていたので、早速試してみました。
何気に累計6万ダウンロードのクソゲーRPGアプリの最新作がリリースされてしまいました。
迷走を極めしストーリー
くそみたいな敵グラフィック
わけわからんキャラクター
に強みのあるクソゲーです。
Unityの練習がてらこちらのクソゲーを移植してみたので、雑感を3点ほど垂れ流したいと存じまする。ツクールからUnityに移行したい方の参考になれば幸いです。